日本財団 図書館



 

表3−18 海上バイパスの導入が望ましいと考える理由(複数回答)

  全体 道路通行時でも輸送が確保できるから 国道43号等の円滑な走行が困難になるから 高い輸送効率が期待できる その他 不明
全体 100.0
      24
58.3
    14
12.5
    3
41.7
    10
大阪 100.0
      11
45.5
    5
9.1
   1
45.5
    5
神戸 100.0
      13
65.2
    9
15.4
    2
38.5
    5

表3−19 海上バイパスの導入が望ましくないと考える理由(複数回答)

  全体 阪神高速湾岸線の改善が進めば必要ないから トラック事業者としては減収になるから その他 不明
全体 100.0
      74
55.4
    41
54.1
    40
13.5
    10
1.4
   1
大阪 100.0
      35
65.7
    23
48.6
    17
14.3
    5
神戸 100.0
      39
46.2
    18
59.0
    23
12.8
    5
2.6
   1

表3−20 海上バイパス実現のための条件(複数回答)

  全体 料金を阪神高速道路の通行料並にする 運航間隔を多くし待ち時間を短くする 運航所要時間は陸上と同じくらいにする 船舶の発着場所を便利な場所にする その他 不明
全体 100.0
      113
50.4
    57
38.9
    44
33.6
    38
25.7
    29
6.2
  7
23.9
    27
大阪 100.0
     53
56.6
    30
37.7
    20
35.8
    19
26.4
    14
7.5
  4
17.0
    9
神戸 100.0
      60
45.0
    27
40.0
    24
31.7
    19
25.0
    15
5.0
  3
30.0
    18

表3−21 海上バイパス利用意向

  全体 一部は常時利用する 道路渋滞時など臨時的に利用する 現状ではわからない 利用しない 不明
全体 100.0
      113
5.3
  6
15.9
      18
45.1
      51
8.0
    9
25.7
      29
大阪 100.0
       53
7.5
  4
22.6
      12
43.4
      23
3.8
    2
22.6
      12
神戸 100.0
      60
3.3
  2
10.0
      6
46.7
      28
11.7
    7
28.3
      17


 


 


 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION